過去ログを読んでいたら、まさに我が家にあてはまる所を発見!

--過去ログより抜粋(http://reonreon.com/bbs-log05.html)-------------------
[460]  
苦手な問題をするときは、先生のおっしゃっているような楽しい雰囲気には決してならないのですが、できる問題ばかりやっててもいけないと思うんですがどうでしょうか? お忙しいの、こんな質問ばかりですみません。自分でも頼りない母親だなとイヤになります…
●できる問題ばかりでいいですよ。そのために似たような問題を入れてあるんです。一度目にした問題は他の問題を解いていても頭の中に残っています。心配無用です。
●良質の算数文章問題は意図的に難易度をランダムにしてあります。順番に解く方がいい場合ばかりではないことを実感させるためでもあり、気分転換にもなるからです。
●完璧主義は往々にして悪循環の始まりになります。気楽に気楽に。
----------------------------------------------------------------------------------

私が昨年秋に選んだ30問ほどがほぼ終わり、12月くらいからは30問の残りと新たに私が追加した問題のなかから娘がやりたい問題を選ぶようになりました。
私はついつい今までやったことのない形式の問題や、いままで出来なかった問題ばかりを追加していました。
なので、娘はやりたい問題が無い状態。
これがいけなかったのかも。。。。

「できる問題ばかりやっていい!」
そうなんだ!
私が完璧主義に陥り、焦っていたのかもしれない。

そんなわけで、今は2年生問題の残り全部のなかから娘ちゃんが好きな問題を選ぶようにしました。
今回はめざとくいままではいっていなかった、5問で1セットのものを選びました。
久しぶりにたのしそう~ 


<2MX50>
1.学校まで12分かかるとすると、8時3分前に家をでたら、何時何分に学校につくかな。
2.牛乳を3リットルと20デシリットルと100ミリリットル飲みました。
 みんなで何ミリリットルのみましたか。
3.2年生が横1列に並んでいます。
 太郎君は、右からも左からも7番目です。
 並んでいる人は、みんなで何人でしょうか。
4.赤いリボンの長さは1mです。
 この赤いリボンは、青いリボンより20cm短いそうです。
 では、赤いリボンと青いリボンをつなぐと、何m何cmになりますか。
5.太郎君は、洋子さんの3倍のカード、洋子さんは健太郎君より2枚多くのカードを持っています。
 健太郎君のカードは5枚です。
 では、太郎君のカードは何枚かな。

N2MX50

楽しくできてよかったわ。
最後の問題は、何倍の考え方を間違えてしまいました。
大丈夫かな?

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ